tetoruが
選ばれる理由

学校と保護者間の連絡ツールで
こんな課題はありませんか?

  • 低予算で利用できる、使いやすい連絡ツールがほしい
  • 保護者への連絡漏れを防止したい
  • 信頼できるツールを自治体内で統一したい

tetoruがそんな課題を解決します

無料(※)で使いやすい保護者連絡ツールのtetoruが、
学校と保護者間のスムーズな情報共有をサポートし、双方のコミュニケーションの課題を解決します。
(※公立の小中学校、義務教育学校、特別支援学校、公立保育園の利用に限ります)
イメージ:簡単に使えるシンプルな連絡ツール

簡単に使えるシンプルな連絡ツールを無料で提供

学校から保護者への連絡配信や、保護者から学校への欠席連絡など、簡単に一元管理できる連絡ツールを無料(※)でご提供します。(※公立の小中学校、義務教育学校、特別支援学校、公立保育園の利用に限ります)
使いやすさにこだわった限りなくシンプルなUIが、教職員の連絡業務や児童生徒の欠席確認を効率化。
保護者側は、tetoruのアプリを自身のスマートフォンに10分程度で導入でき、正確な情報共有とスムーズなコミュニケーションが手軽に実現できます。
イメージ:アプリのPush通知で保護者への連絡漏れを防止

アプリでの情報共有やプッシュ通知で保護者への情報伝達ミスを防止

学校からの連絡を保護者各自のアプリへ配信し、プッシュ通知でお知らせすることで、これまでのメールの確認漏れによる情報伝達ミスを防止。
高等学校向けの教育プラットフォームClassiで得たノウハウと知見をもとに、緊急時でも動作の安定性とセキュリティに優れた情報伝達を実現します。
tetoruが、児童生徒の様々な情報を学校と保護者間で共有できるプラットフォームとなり、双方向コミュニケーションをサポートします。
イメージ:EDUCOMとの共同開発で管轄エリアでのツール統一化も安心

実績豊富なEDUCOMとの共同開発で自治体内でのツールの統一化も安心

tetoruは、全国約440自治体、約8,800校の小中学校で導入済の「EDUCOMマネージャーC4th」を提供する株式会社EDUCOMと共同開発した、シンプルで使いやすい保護者連絡ツールです。
シェアNo.1の統合型校務支援システムであるC4thと連携できるため、管轄エリアでのツールの統一化もスムーズに実現。
tetoruとEDUCOMが持つ学校のICT化の豊富なノウハウを活かし、GIGAスクール構想に関する様々な課題を解決します。

学校と保護者間の連絡ツールでお悩みの方は
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】
月〜金 9:00〜18:00
(祝日・年末年始を除く)
学校のICT化を推進する
連絡ツールの資料はこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください