導入の流れ
自治体の方へ

tetoru導入の流れ

イメージ:お申込み

お申し込み

Webサイトからお申込みいただきます。お申し込みの際の必要情報は、代表者のお名前・メールアドレスなどの連絡先・導入学校数となります。なお、教育委員会内の一部の小・中学校からのご利用も可能です。

イメージ:使用開始

導入前サポート

導入に向け、個別にサポートいたします。
イメージ:利用校情報の提出

利用校情報の提出

tetoruを利用される学校名・管理者となる先生のお名前・メールアドレス・利用学級数・利用保護者数をフォームよりご提出いただきます。

さらに集金機能をご利用の方は、学校の口座関連情報(入金用口座の口座番号等)・通帳のコピーをご提出いただきます。

イメージ:アカウント準備・ログイン

アカウント準備/ログイン

提出情報をもとに、tetoruのアカウント準備を行います。準備が完了次第、ログインIDを利用校の管理者となる先生にメールにて送付いたします。

イメージ:初期設定準備・入力

初期設定準備/入力

学年・組などの学校情報や、利用教職員・児童生徒の名簿の登録をお願いしております。導入ガイドもございますので安心して設定いただけます。

イメージ:フォームにて申込み・お問い合わせ

使用開始

初期設定が完了しましたら、教職員・保護者へアカウントを配布いただくことで、実際にご利用いただけます。

保護者への連絡ツールや集金業務でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】
月〜金 9:00〜18:00
(祝日・年末年始を除く)
連絡・集金ツールに関する
資料請求・動画コンテンツはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください